-
聖ジャンヌのハートへのオマージュ【燃える聖心】GOLD
¥13,700
SOLD OUT
様々な引き寄せでこのタイミングでのご紹介となる聖心のメダイのゴールドです。 不思議とシルバーとは全く異なるエネルギー感で、とても活力につながるゴールドハート。 以下、先月の追記になります。 聖ジャンヌフェアの翌月。 このように再びご紹介できることになるとは予想していませんでした。 在庫を持つセラーさんを探して、見つかって、商談を行い、日本に到着するまで。 異例とも言える速さでこうしてお繋ぎできることに、采配を感じずにいられません。 御心の月。 本来、聖心とはキリストのハートを指しますが、先月のジャンヌにつながる導きから、今回マリア様が用意してくださったこの奇跡は、ジャンヌのハートとキリスト、マリアのハートが三位一体であったことの証明でもあります。 どこまでも導いてくださるこの恩寵にただ驚くばかり。 必要とされる方へと繋がりますように。(2025年6月23日追記) 以下、ジャンヌフェアでのご紹介文になります。 ✴︎ ✴︎ 聖ジャンヌのハートへのオマージュ【燃える聖心】 《焼けなかった心臓──聖ジャンヌのハート》 火刑の炎さえも焼き尽くせなかったと伝わる、 ジャンヌ・ダルクの“心臓”。 この燃える聖心のメダイ(もしくは祈りのためのチャーム)は、まさにその奇跡の物語と深く共鳴し、今回の聖ジャンヌフェアでご紹介することとなりました。 中心にはぽってりと膨らんだハート。 その周囲を取り囲む小さな花々や透かしの装飾は、どこか異国の祈りのリズムを感じさせます。 そしてハートの上には、聖なる炎のような意匠が刻まれています。 一年前から手元にあったのに、なぜかご紹介のタイミングがこなかったこの子。 でも今、はっきりと「これはジャンヌの聖なるハートなのだ」と確信した瞬間がありました。 LIVEでもお話しした通り── ジャンヌの処刑に立ち会った兵士が、焼けなかった心臓を見て震え、その後、悔い改めて祈りの人へと生き方を変えたという逸話があります。 この聖心が、その物語を静かに伝えてくれますように。 ✴︎ ✴︎ 産地:フランス 年代:不明(ヴィンテージ) 素材:メタル(シルバートーン) サイズ:約4.2cm × 2.3cm
-
聖ジャンヌのハートへのオマージュ【燃える聖心】シルバー
¥13,700
SOLD OUT
聖ジャンヌフェアの翌月。 このように再びご紹介できることになるとは予想していませんでした。 在庫を持つセラーさんを探して、見つかって、商談を行い、日本に到着するまで。 異例とも言える速さでこうしてお繋ぎできることに、采配を感じずにいられません。 御心の月。 本来、聖心とはキリストのハートを指しますが、先月のジャンヌにつながる導きから、今回マリア様が用意してくださったこの奇跡は、ジャンヌのハートとキリスト、マリアのハートが三位一体であったことの証明でもあります。 どこまでも導いてくださるこの恩寵にただ驚くばかり。 必要とされる方へと繋がりますように。(2025年6月23日追記) 以下、ジャンヌフェアでのご紹介文になります。 ✴︎ ✴︎ 聖ジャンヌのハートへのオマージュ【燃える聖心】 《焼けなかった心臓──聖ジャンヌのハート》 火刑の炎さえも焼き尽くせなかったと伝わる、 ジャンヌ・ダルクの“心臓”。 この燃える聖心のメダイ(もしくは祈りのためのチャーム)は、まさにその奇跡の物語と深く共鳴し、今回の聖ジャンヌフェアでご紹介することとなりました。 中心にはぽってりと膨らんだハート。 その周囲を取り囲む小さな花々や透かしの装飾は、どこか異国の祈りのリズムを感じさせます。 そしてハートの上には、聖なる炎のような意匠が刻まれています。 一年前から手元にあったのに、なぜかご紹介のタイミングがこなかったこの子。 でも今、はっきりと「これはジャンヌの聖なるハートなのだ」と確信した瞬間がありました。 LIVEでもお話しした通り── ジャンヌの処刑に立ち会った兵士が、焼けなかった心臓を見て震え、その後、悔い改めて祈りの人へと生き方を変えたという逸話があります。 この聖心が、その物語を静かに伝えてくれますように。 ✴︎ ✴︎ 産地:フランス 年代:不明(ヴィンテージ) 素材:メタル(シルバートーン) サイズ:約4.2cm × 2.3cm
-
雫フォルム✴︎ルルドの祈りの聖母マリア
¥13,000
SOLD OUT
すっきりとしたドロップ型に浮かび上がる、横顔の聖母マリア。 お祈りの手元まで繊細に浮き彫りされた、美しい造形のメダイです。 フレーム部分には細かなカットが施されており、角度によって光が柔らかく反射します。 背面にも同じ輪郭の中にルルドの情景のレリーフが刻まれており、見る角度でさまざまな表情を見せてくれる一点です。 スチール素材に金色のメッキがかけられており、控えめながら品のある雰囲気に。 印象的な存在感を放ちます。 ✴︎ 祈りの時間や日々の装いに寄り添ってくれる、優しさに満ちたメダイです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1960〜70年代頃 スチール製・金メッキ 約2.5× 1.3cm(バチカン含まず)
-
オーバル型✴︎静寂の祈りの聖母
¥11,800
SOLD OUT
祈りに静かに寄り添う聖母マリアを象ったヴィンテージのメダイです。 柔らかなマットシルバーの質感が、優しく穏やかな祈りの気配を感じさせます。 シンプルながらも深い信仰心を映し出すその姿は、 日々の暮らしの中で静かに心を支えるお守りとして最適です。 背面は無地で、祈りの場面を邪魔しない控えめなデザイン。 フランスの繊細な職人技が息づく逸品です。 ✴︎フランス製 合金製
-
ゴシック調✴︎ヴィンテージlargeクロス【Protect】silverカラー
¥12,000
SOLD OUT
アンティークゴールドの人気クロスから、シルバーカラーのデッドストック品を分けていただきました。 凛とした強さと神聖な空気感が美しく、細やかな装飾は祈りを編み込んだよう。 クロスの先端は四つ葉のようにも見え、「十字架+自然の守護」の意味合いを感じさせる素敵な造形です。 その立体的な造形は、古の聖堂に飾られていた装飾クロスを思わせるような、内なる信念と外界のネガティブからの守りを象徴するよう。 まさに“持ち主に寄り添う守りのシンボル”として、Mary✴︎店主自身も日々のプロテクトアイテムとして着用しています。 不安を超えて、あなたの軸が静かに整っていく。そんな強く静かな味方です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1980年前後 メタル(シルバーメッキ加工) 7.8×5.3cm
-
不思議のメダイ【Sacredness and tranquility】
¥12,000
SOLD OUT
祈りは、いつもあなたと共に。 こちらは、フランスで作られた不思議のメダイ。 裏表ともに、カトリックの信仰に深く根ざしたモチーフが刻まれた、 “オーソドックスな王道スタイル”の聖品です。 ✴︎ 表面には、天から光を注ぐ無原罪のマリア。 その足元には蛇、周囲には 「原罪なくして宿り給いし聖マリアよ、われのために祈り給え」 という祈りのフランス語が刻まれています。 ✴︎ 背面には、マリアの頭文字“M”と十字架、そして イエスとマリアの御心を象徴するふたつのハートと、十二の星。 ✴︎ 1830年、聖カタリナ・ラブレのもとに聖母マリアが顕現された際に授けられたとされるこのメダイは、“奇跡のメダル(Médaille miraculeuse)”として今も世界中で大切にされています。 小さなサイズながら、祈りと加護の力が凝縮されたような、 まさに「持ち歩く聖堂」と呼べるような一品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1960年代頃 シルバーメッキ 約1.8 × 1.0cm(バチカン含まず)
-
ハイジュエリー工房作品✴︎透かしフレーム【若き聖母マリアの祈り】
¥16,000
SOLD OUT
繊細なフォルムで表現された、若き聖母マリアの横顔を描いたメダイ。 すっきりとした髪のラインと、うつむくように祈る静かな姿に、 純粋さと清らかさが宿っています。 フレームには光を柔らかく反射するようなカッティングが施されており、 やさしい印象のモチーフを引き立てながら、気品ある雰囲気をまとわせています。 フランスの工房らしい、洗練されたデザインと信仰美の調和。 お守りのように身につけたくなる一品です。 背面にはマリアさまの横顔のシルエットと共に、 ルルドの情景が施されています。 詳細は判読困難ですが、ハイジュエリー工房のシグネチャーとも思われる美しい仕上げのデッドストックです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ フランス製 1980年頃 18Kゴールドメッキ 2.5×1.6cm
-
ホワイト&ピンクジルコニアクロス【Falling Grace】
¥17,500
SOLD OUT
やわらかな光と、見えない祝福に包まれて。 クリアなホワイトジルコニアが細身のクロスラインを描き、 その四方に、やさしく添えられたピンクジルコニア。 一見すらりとした縦長のフォルムながら、 クロスの先端に“祈りの花びら”のようなピンクが咲くことで、 洗練と可憐さが共存するバランス感が生まれています。 ✴︎ ジルコニアは人工石ではあるものの、 それゆえに意図や役割が明確で、共鳴しやすいエネルギーを持つとも言われています。 ホワイトは“澄んだ意志”、ピンクは“癒しと愛のまなざし”を象徴し、 このクロスには、”凛とした優しさ”という美しい祈りの形が込められているのです。 ✴︎ 背面は透かし模様のような仕立てで、光が美しく抜けるデザイン。 胸元でそっと揺れるたび、あなたの内側の優しさや想いが 静かに伝わっていくかのようです。 ▶︎ 清らかな気持ちで誰かに寄り添いたいとき ▶︎ 愛や祈りを込めて、自分を守るお守りとして身につけたいとき そんな方にぴったりの一品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1980年代頃 シルバー925× ホワイト&ピンクジルコニア 約4.25 × 3.2cm(バチカン含まず)
-
グラウンディングのガーネットクロス【Red Sanctuary】
¥18,700
SOLD OUT
願いと意志を重ねる、赤の生命力。 深い紅色のガーネットを6粒あしらったシルバークロス。 マルキーズカットのシャープな輝きと、中央のラウンドカットが まるで“燃える祈りの芯”のように、胸元で静かに輝きます。 ✴︎ ガーネットは「情熱・愛・自己信頼」の象徴とされる石。 古代では“旅の守護石”としても用いられ、 ▶︎ 強い意志をもって道を進みたいとき ▶︎ 恐れを越えて、自分自身を生きる力を呼び覚ましたいとき に、深く力強いサポートを与えてくれると伝えられています。 そのエネルギーは、魂に火を灯すような“目覚め”の石でもあり、 「人生の中で自分の軸を取り戻したい」人にとって心強い味方に。 ✴︎ 背面には6つの石留めの光穴が施され、 どの角度からも、内なる輝きがそっと浮かび上がるような構造に。 このクロスは、“見守られる”というよりも、 “自分で立つ”ために寄り添ってくれる、そんな祈りのかたちかもしれません。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1970年代頃 シルバー925×天然ガーネット 約3.9 × 3.25cm(バチカン含まず)
-
トパーズチャーム【Aqua Drop】
¥15,300
SOLD OUT
祈りの想いが澄んでいく瞬間を、そっと閉じ込めたような一粒。 美しいアクアブルーのトパーズを、しずく型に丁寧にカットしたペンダント。 まるで空と水を合わせたようなその透明感は、胸元に清らかな光を運んでくれます。 ✴︎ トパーズは「誠実」「希望」「心の浄化」を象徴する石。 ▶︎ 自分の本音とつながりたいとき ▶︎ 曇りのない視点で、未来を見つめたいとき そんなときに、内側にある“真実の声”を静かに映し出してくれる鏡のような存在です。 ✴︎ 背面はシンプルなオープンタイプで、光を取り込みながら石そのものの色味をより引き立てる仕立て。 さりげないサイズ感ながら、ひと粒に込められたエネルギーはとても繊細で力強く感じられます。 心を整え、やさしい勇気を灯してくれるお守りとして、そっと寄り添ってくれるでしょう。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1980年代頃 シルバー925×天然トパーズ 約1.6 × 1.1cm(バチカン含まず)
-
希少✴︎ペリドットクロス【Peridot Light】
¥18,000
SOLD OUT
光を受けて、再び立ち上がるための祈り。 鮮やかなペリドットを贅沢に5粒使用した、 マルキーズカットのクロスペンダント。 瑞々しい緑の輝きが、胸元に明るさとエネルギーをもたらします。 ペリドットは“太陽”を象徴する石とされ、 古来より悪霊や不幸を祓う力があると信じられ、教会の装飾にも用いられてきました。 人生に明るさをもたらすその鮮やかなグリーンは、 持ち主にプラス思考を与え、プレッシャーやストレスからの解放を促すとも言われています。 ✴︎ 背面の透かしも、まるで光を通す祝福の窓のようなデザイン。 身につけるたび、「今ここに生きていることそのものが祝福」だと感じさせてくれるようです。 ▶︎ 日々の中でポジティブなエネルギーに守られたい方 ▶︎ 新しい一歩を、勇気を持って踏み出したい方 そんな方の胸元に、そっと寄り添う祈りの十字架です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ インド製 1970年代頃 シルバー925 × 天然ペリドット 約3.8× 2.6cm(バチカン含まず)
-
イギリス✴︎ Kit Heath✴︎アメジストチャーム【Wisdom Drop】
¥15,300
SOLD OUT
イギリスのジュエリーブランド「Kit Heath(キット・ヒース)」による、 アメジストのティアドロップペンダント。 Kit Heathは、イギリス南部で生まれたジュエリーブランド。 繊細で詩的なデザインが特徴で、日常に寄り添うクラフトジュエリーとして愛されています。 自然や感性にインスパイアされた優しいフォルムが魅力。 シルバーの美しさを活かしたデザインは、静かに寄り添う“日常の祈り”のような存在です。 ✴︎ こちらの作品は、清らかなしずくのようなフォルムと、 柔らかに光を透かすパープルの輝きが、胸元で静かに寄り添います。 ✴︎ アメジストは、古くから「高貴さ」や「霊的な洞察力」を象徴する石として知られ、 ▶︎ 心を穏やかに整えたいとき ▶︎ 本質に気づく“静かなまなざし”を持ちたいとき に、そっと力を貸してくれる存在。 ✴︎ 背面には「KH-925」の刻印入りで、スターリングシルバー製。 英国で誕生した繊細なクラフトジュエリーは、 今も時を超えて、人々の心に静かに語りかけてくれます。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1970年代頃 シルバー925× 天然アメジスト 約1.0 × 0.7cm(バチカン含まず)
-
アメジストクロス【Wisdom Light】
¥16,000
SOLD OUT
静寂の中にある、導きの光。 深い紫の輝きを放つアメジストが、十字のかたちに並んだシルバークロス。 まるで“霊性のコンパス”のように、心の深い場所へと意識を導いてくれるような佇まいです。 アメジストは、英知・高次の直感・心の平安をもたらすといわれ、 古くから修道士や聖職者たちが身につけてきた石でもあります。 それは、静かに自分の真実を知り、選ぶための光。 叡智へのアクセスを可能にする”Wisdom Light”クロス。 ▶︎ 忙しさの中で、本来の自分に立ち返りたい人 ▶︎ 霊性や感性の扉を、より深く開いていきたい人 そんなあなたの歩みを、静かに後押ししてくれるはず。 背面のつくりも、魔法陣のような神秘的な仕立て。 まるで、このクロス自身が“祈りのアンテナ”であるかのように感じられます。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1980年代頃 シルバー925×天然アメジスト 約3.5× 2.6cm(バチカン含まず)
-
希少✴︎ブルームーンストーンクロス【Selene’s Light】
¥19,500
SOLD OUT
月の光を宿した、聖なる静けさ。 優しく揺らめくブルーシラーが印象的な、ブルームーンストーンのクロスペンダント。 ひと粒ひと粒に、まるで夜空からこぼれ落ちた祈りの光が閉じ込められているかのよう。 ムーンストーンは、古くから“月の女神の石”とも呼ばれ、 直感力・女性性・内なる神秘との繋がりを深めてくれる石とされています。 内側でふつふつと育っていた想いを、 やわらかく、でも確かに“表に出す”サポートをしてくれます。 ▶︎ 自分らしい感性を信じて前に進みたい人 ▶︎ まわりに流されず、静かに芯を通したい人 そんなあなたの内にある“真の輝き”を、そっと引き出してくれるかもしれません。 ✴︎ 背面のデザインもまるで魔法陣のよう。 着けるときだけでなく、ふとした瞬間にも「内なる光」を思い出させてくれるはずです。 ✴︎ ギリシャ神話の月の女神セレーネにちなんで名付けた”Selene’s Light” パワフルに与えていくチカラがまさに女神の代名詞にふさわしいクロスです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1980年代頃 シルバー925× 天然ブルームーンストーン 約3.35× 2.4cm(バチカン含まず)
-
ホワイトジルコニアクロス【Divine Drops】
¥18,200
SOLD OUT
純粋な祈りの輝きを、ひとしずくずつ。 すべての石が、しずく型のホワイト・キュービックジルコニア。 「浄化の涙」や「祝福」を思わせる形が連なり、 そのひと粒ひと粒が十字架としてひとつに結ばれた、印象的なクロスペンダントです。 キュービックジルコニアは人工石ですが、 放たれるエネルギーは、自然の石と比べて決して劣るものではありません。 むしろ「この輝きが何を表すか」という意図が明確で、 ”純粋な意志”や”自分軸の明晰さ”を後押ししてくれると感じています。 ダイヤモンドが“精神の明晰化”をもたらすように、 この石もまた、自分の内側にある真実を照らす光となってくれるかもしれません。 背面のつくりもとても繊細で、 透かし模様のようなデザインが、後ろ姿にも静かな美しさを宿します。 手元に迎える方の祈りが、この光にそっと映りますように。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1950年頃 シルバー925×ホワイトジルコニア 約4.1 × 2.7cm(バチカン含まず)
-
薔薇フレーム✴︎ラテン語の不思議のメダイ
¥21,500
SOLD OUT
繊細な無数の花輪が聖母を取り囲み、聖母マリアへの献身的な崇拝が美しく表されており、眺めるほどに引き込まれる魅力があります。 祈りの言葉はラテン語で刻まれ、 「O Maria Concepta Sine Peccato Ora Pro Nobis Qui Ad Te Confucimus」 (罪無くして宿り給えるマリアよ、御身を避け所とする我らがために祈りたまえ) と書かれています。 裏面にITALYの刻印あり。状態の良いヴィンテージです。 聖母マリア自身によって設計された不思議のメダイは、それを身に着け、祈る人々に特別な恵みが与えられています。 こちらも由緒あるデザインに忠実に丁寧に作られているのが伝わる美しいメダイです。 適度な重みと厚みを持つので、身につける以外にも、額装して部屋の祈りのスペースを飾るのにもお勧めです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イタリア製 1980年(推定) シルバーメッキ製 40×27mm
-
イタリアcreed社製✴︎聖霊のメダイ
¥12,000
SOLD OUT
透かし細工が美しい聖霊が主役の希少なデザインのメダイ。 裏には『CREED Italy』の刻印が読み取れ、状態の良いヴィンテージです。 聖霊は、これから200年近く続く風の時代の象徴でもあります。三位一体の欠かせない役割を持ち、天上と人を繋ぎ、私たちに叡智を授けてくださいます。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イタリアcreed社製 1950年頃(推定) シルバー製 サイズ:2.6×1.7
-
東方キリスト教美術風クルシフィクス
¥8,500
SOLD OUT
存在感のある大きさのクロスですが、厚みはなく、その分前面のキリスト像が際立ちます。 フランス製でありながらも、東方キリスト教美術の抽象文様を連想させるパターンの浮き彫りが美しい作品です。 キリスト像も、肉付きや全体的なプロポーションが大変優れた造形美を感じられます。 性別関係なく身につけていただけるデザインです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1920年頃 合金製 5.6×3.2cm
-
Augis社製✴︎希少【夢見る祈りのケルビム】
¥24,600
SOLD OUT
ハイジュエリー感のある芸術的なこちらの頬杖天使は、Augis社 のもの。 右下に刻印が読み取れます。Augis社 とは、1830年にフランスのリヨンで設立されたジュエリー工房で、聖品を中心に製造されているフランスを代表するブランドです。 どの作品も微細に美しく表現され、厚みのある金圧着技術にも定評があり、1970年代以降はフランスやアメリカの大統領ご夫人方が身に着けたことでも有名になりました。 夢見るケルビムは、私たちの願いを叶えるために一生懸命飛び回ってくれる純粋無垢な存在です。 天を仰ぎ、手には薔薇を抱えていて、人の願いをマリアさまへお繋ぎしているようにも見えます。 唯一無二のケルビムのメダイをお探しの方にお勧めです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1960年代 ゴールドフィルド 直径1.8cm ※オリジナルチェーン45cmを着用してます
-
mini聖ベネディクトゴールド【Protect】
¥5,900
SOLD OUT
聖ベネディクトは、悪魔祓いとして強力なパワーを持つ聖人として、ヨーロッパでは非常に人気があります。 ヴァチカンの有名なエクソシスト(悪魔祓い)であるカンディド神父が悪魔祓いの儀式に使用したものと同じデザインとして、今日でも御守りとして身につけられています。 『悪魔』と表現されるものは、実際には人の念や自然霊や霊魂の怨念などです。 自覚があってもなくても、それらのエネルギー的干渉を寄せつけないというものという説明がわかりやすいかもしれません。 純粋な祈りとクロスのチカラ、聖ベネディクトのご加護が感じられる確かなものです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1930年前後 ゴールドメッキ製
-
マザーオブパール✴︎手彫りクロス
¥3,200
SOLD OUT
クロス型のマザーオプパールに透かしの彫刻の入った美しい作品。 マザーオブパールは、海のエネルギーとリンクするマリアさまと同じ女性性のチカラを持ちます。 受容すること、魅力や身体のバランス調和、生み出し育む…というすべての行いをサポートしてくれる御守りです。 ヴィンテージながら、色味も美しく、貝特有の照りも見られます。 ※レインボーの光が背面のみにあるため、通常よりお値ごろになっております。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1970年頃 マザーオブパール 3.5×2.5 ※画像は参考です。今回は同コンディションのものが2点あります。
-
雫フォルムトパーズ【Tear of Grace】
¥8,888,888
SOLD OUT
透きとおる雫の中に、 そっと光を閉じ込めたようなトパーズのペンダント。 ✴︎ 丸く研がれたトパーズを包み込むのは、 柔らかなカーブを描く雫型のシルバーフレーム。 そのフォルムは “涙”のようにも、“聖水”のようにも見えて、 静けさと癒しに満ちた時間を思わせてくれます。 まるで「ルルドの泉」の聖水を模したかのような佇まい。 祈りとともに身につけるお守りのような存在です。 ✴︎ トパーズの透明感は、直観力をクリアに整え、 【本当に必要な出会いを引き寄せる】と言われています。 そして、この作品が宿しているのは 【感情に光をあて、心の揺れを整えてくれる】ような、穏やかな波動。 ✴︎ こんな方におすすめです: ・心を静めたいとき ・不安や迷いを手放したいとき ・日々の中に、祈りの時間を持ちたいとき ✴︎ イギリスからやってきた一点もの。 小さな雫に宿る祈りが、あなたの胸元にそっと届きますように。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1970年代 シルバー×ブルートパーズ 約1.0×0.6cm(カン含む) ※着画はオリジナルチェーンアズキ45センチ
-
装飾付きトパーズクロス【Graceful Light】
¥8,888,888
SOLD OUT
明るい光を集めるような ブルートパーズのクロス。 ✴︎ フランスから届いたこの作品は、 透かし細工が繊細に施されたアンティーク調のフレームに 長方形のブルートパーズが静かに光を宿す、 「祈りをかたちにしたような」一点ものです。 ✴︎ トパーズには【必要なものと出会わせてくれる】という特性があり、 その中でもこの明るいブルーは 【心の曇りを晴らし、直観と選択を澄ませてくれる】力があると言われています。 ✴︎ 強さよりも、やさしさで 凛々しさよりも、静けさで 自分を整えたい時に、そっと寄り添ってくれるような そんなクロスです。 ✴︎ こんな方におすすめです: ・心を明るく整えたいとき ・過去や迷いを手放したいとき ・祈りとともに生きたいと感じるとき ✴︎ フランスからやってきた一点もの。 その交差する光の中に、あなた自身の中心が見えてきますように。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1970年代 シルバー×ブルートパーズ 約3.5×2.5cm(バチカン含まず) ※着画はオリジナルチェーンスクリュー喜平40センチ
-
極小✴︎ハートフォルムのトパーズ【Grace in Blue Heart】
¥8,888,888
SOLD OUT
小さな、小さな 淡い光のかけらのようなトパーズ。 ✴︎ ハートのフォルムに優しく光を抱いたその姿は まるで祝福の祈りにそっと応えるような 静けさと清らかさを纏っています。 ✴︎ 水色のトパーズには 【必要なものと、必要なタイミングで出会わせてくれる】 という意味があるといわれています。 このハート型のトパーズは特に “愛にまつわる気づき”を、やわらかく照らしてくれるような そんなやさしいチカラを持っていると感じます。 ✴︎ 気負わず、飾らず だけど本質を見つめて生きたい方へ。 ✴︎ こんな方におすすめです: ・自分の心の声を大切にしたい方 ・大切な人との関係を、見つめなおしたい方 ・“軽やかで素直な選択”をしたい方 ✴︎ イギリスからやってきた一点もの。 あなたの胸元に、そっと祈りの光が宿りますように。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イギリス製 1970年代 シルバー×トパーズ 1.0×0.6cm(カン含む) ※着画はオリジナルチェーンアズキ45センチ