-
small【ホワイト×ゴールド】不思議のメダイ
¥28,300
SOLD OUT
小さなホワイトさんのこちらは、アーモンドを1.5倍にしたサイズ感。 ホワイトさんの素晴らしさは、一緒に一気に昇天させられるような天上のマリアさま感。 エナメルは同じように見えて、実は2色のホワイトが使われています。 全体の土台になる方のホワイトは、少し透明感のあるマットなお色。(こちらは、ブルー系のエナメルに見られるマーブル感は目視できません) 一方マリアさまの衣のホワイトは、マットでもったりしたお色で、ちゃんと存在感が主張されています。 温かく見守ってくださり、柔らかいのに強力パワーを放つそんなマリアさまです。 こちらは、45〜50センチのチェーンがジャストフィットかと思われます。(着画は、50cmスクリュー喜平チェーンを着用) ※チェーンは、メダイをご購入いただいた後にDMにて個別にご対応させていただきますので、40、45、50、60cmからご希望の長さを合わせてメッセージくださいませ。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ベツレヘム製 新品 イエローブラス×エナメル 2.6×1.6cm 3g
-
small【コバルトブルー×ゴールド】不思議のメダイ
¥28,300
SOLD OUT
海のような吸い込まれるような深みのあるエナメルが独特なコバルトブルーさん。 とても細かい煌めきのある粒子のエナメルを使ってるので、近くで見ると動きがあるのがわかります。 マットなゴールドが柔らかい印象を与えます。 ゴールドの持つエネルギーは、本来は陽。 ですが、色んな作品に出会う中でたまにいるゴールドなのに陰の気の強い子。 この子ももれなくそのグループでしょう。 陰の気は、内在する神聖さのエネルギーとこのお色味の持つ周波数も大きく影響してそうです。 母なる海が聖母マリアに象徴される、その通りの美しいマリアさまです。 ※チェーンは、メダイをご購入いただいた後にDMにて個別にご対応させていただきますので、40、45、50、60cmからご希望の長さを合わせてメッセージくださいませ。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 ※エナメルのお色味に個体差がありますが、味わいとしてお楽しみいただけたらと思います。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、40cmのチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 イエローブラス×エナメル 2.6×1.6cm 3g
-
small【ペールブルー×ゴールド】不思議のメダイ
¥28,300
SOLD OUT
昨年末、Mary✴︎のお店の立ち上げとほぼ同時にご縁をいただけたのが、一回り小さなこの水色のマリアさまでした。 その時に入荷できたのは3つだけ。 小さいのに異色の存在感を放っていました。 それから8か月。 わずか8か月で、気づいたらお客さまの間では『伝説入り』してました。 そのくらいに、多くの方の心に響いたメダイでした。 爽やかな煌めき感のあるエナメルですが、子どもっぽくなることなく、不思議と馴染んでくれると思います。 ケルビムとかフェアリーとか、春のようなふんわり軽やかなエネルギーとベツレヘムにある神聖さ。 それはきっと全世界の人々の祈りと、イエスさまマリアさまの祈りが繋がっているような、、、 濃密な【祈りのパイプ】のような、そんなエネルギーも感じられる、皆さんの心を捉えた原点の水色さんになります。 ※チェーンは、メダイをご購入いただいた後にDMにて個別にご対応させていただきますので、40、45、50、60cmからご希望の長さを合わせてメッセージくださいませ。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 ※エナメルのお色味に個体差がありますが、味わいとしてお楽しみいただけたらと思います。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、45cmチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 イエローブラス×エナメル 2.6×1.6cm 3g
-
small【コバルトブルー×シルバー】不思議のメダイ
¥28,300
SOLD OUT
コバルトブルーのエナメルと、背面を含むフレームがシルバーのタイプのlargeサイズ。 ゴールドのコバルトブルーさんの静けさとはまた違います。 ゴールドの子は満月に照らされる海のよう。 一方でこちらのマットシルバーの子は、穏やかな海の中にある神秘的な静けさ。 水や海は、人の感情や意識ととても性質が似ていることから瞑想やヒーリングの際にも度々登場するワードだったりします。 波が立つ海面は私たちの現実世界。 (顕在意識) 穏やかなこともあれば荒々しくしぶきをあげることもある。 一方で水面下は、私たちの本質の故郷。 (潜在意識) いつも穏やかで静か。広く深く、豊かです。 シルバーのコバルトブルーさんは、私たちの【本質の還るところ】へ優しく導いてくださるような、そんな優しさのマリアさまです。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、40cmのチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 Nickel plated steel ×エナメル 2.6×1.6cm 3g
-
large【コバルトブルー×シルバー】不思議のメダイ
¥30,500
SOLD OUT
コバルトブルーのエナメルと、背面を含むフレームがシルバーのタイプのlargeサイズ。 ゴールドのコバルトブルーさんの静けさとはまた違います。 ゴールドの子は満月に照らされる海のよう。 一方でこちらのマットシルバーの子は、穏やかな海の中にある神秘的な静けさ。 水や海は、人の感情や意識ととても性質が似ていることから瞑想やヒーリングの際にも度々登場するワードだったりします。 波が立つ海面は私たちの現実世界。 (顕在意識) 穏やかなこともあれば荒々しくしぶきをあげることもある。 一方で水面下は、私たちの本質の故郷。 (潜在意識) いつも穏やかで静か。広く深く、豊かです。 シルバーのコバルトブルーさんは、私たちの【本質の還るところ】へ優しく導いてくださるような、そんな優しさのマリアさまです。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、60cmのチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 Nickel plated steel ×エナメル 4.0×2.6cm 13g
-
large【コバルトブルー×ゴールド】不思議のメダイ
¥30,500
SOLD OUT
海のような吸い込まれるような深みのあるエナメルが独特なコバルトブルーさん。 とても細かい煌めきのある粒子のエナメルを使ってるので、近くで見ると動きがあるのがわかります。 マットなゴールドが柔らかい印象を与えます。 ゴールドの持つエネルギーは、本来は陽。 ですが、色んな作品に出会う中でたまにいるゴールドなのに陰の気の強い子。 この子ももれなくそのグループでしょう。 陰の気は、内在する神聖さのエネルギーとこのお色味の持つ周波数も大きく影響してそうです。 母なる海が聖母マリアに象徴される、その通りの美しいマリアさまです。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 ※エナメルのお色味に個体差がありますが、味わいとしてお楽しみいただけたらと思います。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、60cmのチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 イエローブラス×エナメル 4.0×2.6cm 13g
-
large【ホワイト×ゴールド】不思議のメダイ
¥30,500
SOLD OUT
こちらは大きな方のホワイトさんです。 ホワイトさんの素晴らしさは、一緒に一気に昇天させられるような天上のマリアさま感。 エナメルは同じのように見えて、実は2色のホワイトが使われています。 全体の土台になる方のホワイトは、少し透明感のあるマットなお色。(こちらは、ブルー系のエナメルに見られるマーブル感は目視できません) 一方マリアさまの衣のホワイトは、マットでもったりしたお色で、ちゃんと存在感が主張されています。 温かく見守ってくださり、柔らかいのに強力パワーを放つそんなマリアさまです。 ✛このメダイについて✛ イエス・キリスト生誕の地、ベツレヘムのこの不思議のメダイには、3つの特記すべきストーリーが存在します。 ✴︎聖母マリアのご遺体に触れた布で触れていること ✴︎キリストの真の十字架に触れていること ✴︎ベツレヘムの修道女達の手によってエナメルが注がれていること 間接的に聖遺物に触れられたものを、『第三級聖遺物』と呼ぶそうです。 新品ではありますが、これらが作られるまでの行程でどれだけの祈りが込められていることでしょう。 確かな存在感と神聖なオーラをすべてのメダイが纏っているのは、聖地ベツレヘムを見護る見えない存在たちと、ベツレヘムで活動する人々の想いがとても強いからだと思わずにいられません。 ※着画では、60cmのチェーンを着用しています。 ベツレヘム製 新品 イエローブラス×エナメル 4.0×2.6cm 13g
-
希少✴︎ハートフォルム【祈りの聖母マリア×福者ミュティアン・マリー】
¥10,500
SOLD OUT
目を閉じたマリアさまの横顔が刻まれた、小さなハート型メダイ。 まるでそっと祈りをささげているかのような、静かで優しい表情です。 背面には「BEATIFIE MUTIEN MARIE(福者ミュティアン・マリー)」の肖像が浮き彫りにされています。 彼はベルギー出身の修道士で、子どもたちの教育に生涯を捧げた人物。 1950年代に列福され、信仰の模範とされています。 とても小さなサイズながら、内に宿る想いは深く、 静けさとあたたかさをそっとそばに添えてくれるような作品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ベルギー製(推定) 1960〜70年代頃 ステンレス製 約1.2 × 1.25cm(バチカン含まず)
-
雫フォルム✴︎ルルドの祈りの聖母マリア
¥13,000
SOLD OUT
すっきりとしたドロップ型に浮かび上がる、横顔の聖母マリア。 お祈りの手元まで繊細に浮き彫りされた、美しい造形のメダイです。 フレーム部分には細かなカットが施されており、角度によって光が柔らかく反射します。 背面にも同じ輪郭の中にルルドの情景のレリーフが刻まれており、見る角度でさまざまな表情を見せてくれる一点です。 スチール素材に金色のメッキがかけられており、控えめながら品のある雰囲気に。 印象的な存在感を放ちます。 ✴︎ 祈りの時間や日々の装いに寄り添ってくれる、優しさに満ちたメダイです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1960〜70年代頃 スチール製・金メッキ 約2.5× 1.3cm(バチカン含まず)
-
希少クローバー型✴︎ルルドのスーヴェニール【ボタニカルマリア】
¥15,900
SOLD OUT
Mary✴︎で人気のボタニカルデザインのマリアさまの希少なクローバー型。 その瑞々しいエネルギーは、聖地ルルドの聖水と繋がっているのだと知った時には、すべてが腑に落ちました。 癒しと優しさに満ちた可愛らしいルルドの祈りのマリアさまです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1930年頃(推定) silver800 1.2×1.2
-
ボタニカルマリア✴︎ルルドのスーヴェニール
¥14,500
SOLD OUT
Mary✴︎で人気のボタニカルデザインのマリアさま。 その瑞々しいエネルギーは、聖地ルルドの聖水と繋がっているのだと知った時には、すべてが腑に落ちました。 癒しと優しさに満ちた可愛らしいルルドの祈りのマリアさまです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1930年頃(推定) silver800 1.75×1.3
-
オーバル型✴︎静寂の祈りの聖母
¥11,800
SOLD OUT
祈りに静かに寄り添う聖母マリアを象ったヴィンテージのメダイです。 柔らかなマットシルバーの質感が、優しく穏やかな祈りの気配を感じさせます。 シンプルながらも深い信仰心を映し出すその姿は、 日々の暮らしの中で静かに心を支えるお守りとして最適です。 背面は無地で、祈りの場面を邪魔しない控えめなデザイン。 フランスの繊細な職人技が息づく逸品です。 ✴︎フランス製 合金製
-
希少✴︎ノートルダム・ド・ペルボワサン【慈悲の聖母】
¥17,800
SOLD OUT
キリストの下方両側に作家と工房の刻印が残されています。 ノートルダム・ド・ペルボワサンは、1つの奇跡のストーリーから生まれた巡礼地です。 フランスのベリー地方アンドル県、ペルボワサンで1876年、家事使用人をしていたエステル・ファゲットという32歳の女性がおり、彼女は、15回の聖母出現を一連に受け、重い結核から快復しました。 その奇跡から「慈悲の聖母」と呼ばれるようになりました。 1900年にカトリック教会にて奇跡認定を受けましたが、聖母の御出現の際に「聖心のスカプラリオを使いなさい」とのお告げがあったことから、片面にはキリストの聖心のデザインが配されています。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1920年頃 シルバー製 直径2.4cm
-
不思議のメダイ【Sacred Flower】
¥10,800
SOLD OUT
1830年、フランス・パリの愛徳姉妹会修道院にて、聖カタリナ・ラブレのもとにマリアさまがご出現されたことに由来する、〈不思議のメダイ〉。 その祈りの象徴であるマリアさまのお姿が、わずか1.6cmほどの小さな銀色の楕円に、精緻なレリーフとして刻まれています。 背面には、聖母マリアを象徴する「M」と十字架、そして二つの聖心のモチーフ。信仰と愛のシンボルが、日々に静かな祝福をそっと届けてくれるようです。 コンパクトながらも、光を宿すような存在感。 フレームが可愛らしいお花のような縁取りがあるので“Sacred Flower”と名付けました。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1970年代頃 シルバーメッキ 約1.6 × 1.2cm(バチカン含まず)
-
不思議のメダイ【Sacredness and tranquility】
¥12,000
SOLD OUT
祈りは、いつもあなたと共に。 こちらは、フランスで作られた不思議のメダイ。 裏表ともに、カトリックの信仰に深く根ざしたモチーフが刻まれた、 “オーソドックスな王道スタイル”の聖品です。 ✴︎ 表面には、天から光を注ぐ無原罪のマリア。 その足元には蛇、周囲には 「原罪なくして宿り給いし聖マリアよ、われのために祈り給え」 という祈りのフランス語が刻まれています。 ✴︎ 背面には、マリアの頭文字“M”と十字架、そして イエスとマリアの御心を象徴するふたつのハートと、十二の星。 ✴︎ 1830年、聖カタリナ・ラブレのもとに聖母マリアが顕現された際に授けられたとされるこのメダイは、“奇跡のメダル(Médaille miraculeuse)”として今も世界中で大切にされています。 小さなサイズながら、祈りと加護の力が凝縮されたような、 まさに「持ち歩く聖堂」と呼べるような一品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1960年代頃 シルバーメッキ 約1.8 × 1.0cm(バチカン含まず)
-
刻印あり✴︎祈りの聖母マリア×ルルドの情景
¥8,600
SOLD OUT
『ルルドの祈りのマリア』として有名なデザインのこちらは、ルルドの泉に現れたマリアの奇跡と泉の聖水の奇跡をメダイという御守りとして当時のフランス国民が身につけたことから、様々な大きさで製造されていました。 作家か工房の『D』の文字が読み取れます。 マリアさまの静けさに満ちた表情とヴェールのライン、鼻がすーっと通った美しい表情が特徴的な作品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1910年頃 シルバーメッキ 1.85×1.4cm
-
希少✴︎透かしフレーム【ファティマの聖母マリア】
¥8,500
SOLD OUT
ポルトガル・ファティマの出現をモチーフにした、印象的な透かし細工のアンティークメダイ。 中央には、羊飼いの子どもたちの前に現れるファティマの聖母。その背後には、柔らかく波打つ牧草と祈る羊たちの姿が描かれ、信仰と奇跡の物語が静かに浮かび上がります。 外枠にはゴールドカラーが施され、銀色の内側とのコントラストが美しく、まるで光輪のような印象に。背面には「FÁTIMA」の刻印とともに聖堂のシルエットが象られています。 光にかざすとふわりと浮かび上がる情景は、身につける人の内なる祈りをそっと呼び起こしてくれるような、そんな神秘的な一品です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ポルトガル製 1950〜60年代頃 シルバーメッキ × ゴールドメッキ 直径 約2.0cm(バチカン含まず)
-
希少miniファティマの聖母のスカプラリオ
¥9,300
SOLD OUT
聖母のまなざしと、子どもたちの祈りが交わる時。 こちらは、ファティマの聖母とイエスの聖心のスカプラリオです。 1917年、ポルトガルのファティマにおいて3人の子どもたちに現れたとされるマリアさま。 そのご出現は、20世紀最大の奇跡とも呼ばれ、今も多くの巡礼者が訪れ続けています。 メダイの片面には、放射状の光に包まれながらファティマにご出現された聖母マリアと、祈りを捧げる3人の子どもたち。もう一方には、雲間から姿を現した聖心のマリアが、穏やかなまなざしで胸元に炎の灯る御心を示しています。 小さくても凛とした存在感のある作品。 “祈りの場”をそっと胸元に宿すような、内なる静けさと希望を感じさせてくれる一点です。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ポルトガル製 1960〜70年代頃 シルバーメッキ 直径 約1.25cm(バチカン含まず)
-
希少✴︎透かし細工《スペインの守護者たち》
¥14,000
SOLD OUT
中央に立つのは、スペインの守護聖人として崇敬される聖ヤコブ(サンティアゴ)と聖母ピラール(ピラールの聖母)。 それぞれ巡礼地サンティアゴ・デ・コンポステーラ、サラゴサを象徴する存在であり、スペインの信仰の中核を担うふたりの聖人が、ひとつのメダイの中に共存しています。 縁取りには、レースのように美しく抜かれた透かし模様のシルバー装飾。その繊細さが、信仰と美の共鳴を感じさせます。 中央のメダルは真鍮トーンの温かなゴールド色で、二層のメタルコントラストも印象的。小さな中に歴史と精神性を宿した、珍しいデザインです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ スペイン製 1930年頃 シルバーメッキ×真鍮 サイズ:約2.5×2.5cm(バチカン含まず)
-
ハイジュエリー工房作品✴︎透かしフレーム【若き聖母マリアの祈り】
¥16,000
SOLD OUT
繊細なフォルムで表現された、若き聖母マリアの横顔を描いたメダイ。 すっきりとした髪のラインと、うつむくように祈る静かな姿に、 純粋さと清らかさが宿っています。 フレームには光を柔らかく反射するようなカッティングが施されており、 やさしい印象のモチーフを引き立てながら、気品ある雰囲気をまとわせています。 フランスの工房らしい、洗練されたデザインと信仰美の調和。 お守りのように身につけたくなる一品です。 背面にはマリアさまの横顔のシルエットと共に、 ルルドの情景が施されています。 詳細は判読困難ですが、ハイジュエリー工房のシグネチャーとも思われる美しい仕上げのデッドストックです。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ フランス製 1980年頃 18Kゴールドメッキ 2.5×1.6cm
-
アーモンド型✴︎2色エナメル【身籠りの聖母マリア】
¥13,800
SOLD OUT
人気のフォルムと2色のエナメルで優しい佇まいの作品です。 身籠りのマリアさまは、少しずつデザインが異なりますが、どれも聖なる静けさと生命を育む愛おしさが伝わるものばかり。 背面にはドイツ語で 「GOTT SCHÜTZE DICH(神があなたをお守りくださいますように)」 というメッセージが刻まれています。 ✴︎ 身籠りの喜びを噛みしめる美しく優しい表情は、 眺めるものの心に、命の灯を分けてくださいます。 ▶︎神聖なオーラを纏いたい方 ▶︎生命力を高めたい方 ▶︎子宮に愛を注ぎたい方 ▶︎命を育むお仕事をされる方 にとって、このマリアさまが、唯一無二の御守りになってくれるかと思います。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ドイツ製 1930年前後 シルバーメッキ、エナメル 2.4×1.1
-
mini大天使ガブリエル【受胎告知&ナザレの十字架】
¥8,500
SOLD OUT
マリアさまの前に天使ガブリエルが現れ、 「あなたは聖霊によって身ごもります」と告げた—— これは“受胎告知”と呼ばれる、キリスト誕生の始まりの場面。 その神聖な瞬間を刻んだ、小さなメダイです。 背面には、ナザレの地名とエルサレム十字が。 このモチーフは、聖地巡礼のお守りとして用いられることも多く、 信仰の源を思い出させてくれるような、祈りの証です。 「すべてのはじまり」にふれたいとき、 このメダイは、内なる静けさとまなざしを導いてくれるでしょう。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ イスラエル・ナザレ製 1950〜80年代頃 合金製 直径 約1.4cm(バチカン含まず)
-
超希少✴︎ルルド巡礼記念【ナミュールの聖母】
¥16,000
SOLD OUT
ルルドの奇跡を語り継ぐ、静かな巡礼の記憶。 このメダイは、ベルギー南部ナミュール教区によるルルド巡礼を記念して作られたもの。 聖母マリアは、癒しと慰めの象徴として中央に刻まれ、 その周囲を囲むのは、月桂樹のような葉と花。 フレームトップはリボンのようなデザインにも見えます。 信仰と祈りが深く息づく、荘厳な佇まいの中に、 「見守られている」ことを思い出させてくれる静かな力を感じさせてくれます。 背面は無刻印で、経年の美しい摩耗が味わいとなり、 時を超えて手元に届いたことが不思議なご縁を感じさせます。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ベルギー製 1940〜50年代頃 合金製 約3.5× 2.5cm(バチカン含まず)
-
鐘型ロケット✴︎ルルドの祈りの聖母マリア
¥12,500
SOLD OUT
あまりの彫刻の細かさに息を呑むほどの美しいデザインのスライド式のメダイ。 両面は、同じ教会の鐘のデザインですが、鐘の上に口づけしている二羽のハトとクロスが描かれ、鐘の中には薔薇、クロスの内側からカンにまで細かな装飾が見られます。 そして、スライドを開くと一方には祈りの聖母が、もう一方にはルルドの情景が描かれています。 コンディションが素晴らしい希少なものに出会えました。 特別なコレクションになること間違いありません。 ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ フランス製 1940年代 シルバーメッキ 1.5×1.5